2歳前の息子が突発性発疹になってしまいました!
上の子はならなかったので油断していただけにびっくり!!
その経過をまとめています。
★もくじ★
- 突然の高熱!
- 2時間ほど泣きつづける
- 翌朝、38度台!
- 喉が少し赤くなってる程度
- 熱が下がる
- お腹のあたりに湿疹が!
- 顔や背中にまで湿疹が!!
- 小児科?皮膚科?
- これはウイルスだねぇ~
- 先生たちが話し合いを始める
- 水曜日がピーク!
- 小さい赤ちゃんがなるものだと思っていたら・・・
- 大きくなってくると、突発性発疹の存在を忘れがち。
突然の高熱!
水曜日の夜7時ごろ、2歳前の息子がぐずぐず言いだしたので、熱を計ったところ39度台まで上がっていました!
病院も閉まった後だったので、とりあえず家で様子を見ることに。食欲はイマイチでしたが、ミルクはいつも以上に飲んでいました。
機嫌も悪くてぐずっていたのですが、このときは何とかアンパンマンでごまかすことができました。
2時間ほど泣きつづける
11時ごろになって、アンパンマンでは誤魔化しが効かなくなってしまい、大泣き!
ミルクも飲まず、ひたすら泣き続けること2時間。ベビーマッサージをしてみたら落ち着いた様子でうとうと。
そして1時ごろに就寝。眠りは浅いながらもぐずるとのなく、朝まで寝ていました。
翌朝、38度台!
木曜日の朝、機嫌も良くなってひと安心。
熱はやや落ち着いて来ましたが、念のため小児科へ。
咳や鼻水など他の症状はないことも伝えました。
喉が少し赤くなってる程度
診察の結果、喉から来る軽い風邪ではないかとのことでした。
お薬もなく、引き続き様子を見ることになりました。
熱が下がる
金曜日の朝には熱も下がり、気になる症状もなく本人も元気そうでした。
食欲も回復しつつある様子で大好きなそうめんを食べていました。
お腹のあたりに湿疹が!
日曜日の夕方、おむつを替えている時のことでした。
お腹のあたりから太ももにかけて、湿疹があるのを見つけました。
暑がりで汗かきな息子のことなのであせもかな?とも思いつつも何だか違和感が。
あまりかゆがることもなく、機嫌はよかったので、このまま様子を見ることに。
顔や背中にまで湿疹が!!
月曜日の朝になると湿疹が顔や背中にまで増えていました。
このときに、これは汗疹じゃないかも?もしかしたらこの間の熱が関係しているのかも?と思い始めました。
小児科?皮膚科?
ちょうどかかりつけの小児科に検診の予約をしたかったので、ついでに電話で相談してみることに。
「木曜日の受診後、すぐに熱が下がって今は元気なのですが、日曜日の夕方から湿疹が出てきました。
これは、小児科にかかるべきか皮膚科に行くべきか悩んでいるのですが・・・」
と伝えると、「前の熱の経過もあるし、今、空いているからおいで!」と言ってくれたので小児科を受診することに。
www.kosodate-raku.com
これはウイルスだねぇ~
湿疹を見た看護師さんがそう言っていました。熱を測ったら37.4℃と微熱。
このとき、前の週に上の子(もうすぐ4歳)も高熱の後に湿疹が5つほど出たのを思い出し、その場で伝えました。
先生たちが話し合いを始める
そして診察室へ。喉にヘルパンギーナ状の湿疹がでていることが分かりました。
夫婦でやってる医院なので2人であーだこーだ話し合い。
みずぼうそうかな?→予防接種打ってるし。
はしかかな?→予防接種打ってるし、機嫌もこんなもんじゃないよ!
みたいな会話が続いた結果、
突発性発疹のようなものでしょう!という結論でした。
少しウンチが柔らかかったので、整腸剤を処方してもらいました。
水曜日がピーク!
それから湿疹は増え続け、赤みも増してかわいそうでしたが、痒くはないのかな?という感じでした。
そこからは、赤みも減ってきて、凹凸はあるものの、目立たなくなってきました。
小さい赤ちゃんがなるものだと思っていたら・・・
あれから詳しく調べてみたところ、
どうやら小さい赤ちゃんがなるものと1歳過ぎてなるものとでは
ウイルスの種類が違うらしい。
そういえばもうすぐ4歳の上の子も小さい時に突発性発疹はやってなかったから、
症状が軽かったけどあのときかかってたんだろうなぁと。
それを下の子がもらってしまったというところではないかと思っています。
大きくなってくると、突発性発疹の存在を忘れがち。
でも、案外大きくなってもかかるみたいです。4歳でかかった子もいるようです。
www.kosodate-raku.com
なので、高熱後の湿疹だからといって、
今、流行りの「はしかかな?」「みずぼうそうかな?」というように焦らずに
小児科に連れて行ってみてくださいね!