一歳半の息子。
長さも短い方だし、量も少ない方。でもとっても暑がりで汗かきです!
最近は髪の毛をうっとおしそうに触っているので、カットしてみることに!
chiitakachiitaka.hatenadiary.com
こちらの記事と同様、
Eテレの『すくすく子育て』を参考にして、すきばさみでカットしてみました!
じっとしているのが難しい
テレビを見せたりミルクをあげたりしてみましたが、どれも長続きせず。
いろいろやってみて1番長持ちしたのはヨーグルトでした!
まぁ、ドロドロになってましたけどね。
なので、1度で終わらせようとするのを諦め、各部分ごとに数回に分けて切ることにしました。
まずは襟足から!
首まわりを気にして触っていたので、襟足から切り始めました。
髪を少しずつつまんでねじり、
すきばさみで完全に切れるまでひたすらチョキチョキ。これを繰り返して長さと量を整えると、これだけでもスッキリしました!
後頭部の髪の量を調節
このとき、気を付けるのはつむじから5センチはあまり切らないようにすること。
なのでそれより下のあたりをつまんで、毛先だけをチョキチョキ。
これでモワッと感は無くなったかな?
前髪は少しずつつまんでカット!
うちの子の場合はおでこが広いのでそこまで手を加える必要は無さそうでしたが、不揃いな伸び方をしていたので、長いところだけをつまんでねじって短いところに合わせてカットしてみました!
期間を空けて散髪すると難しい!
昨日、ご近所さんの美容師ママがそう話していました!プロでもそうなのか!!
なので、我が家ではあまり期間を空けないように、気になったら小まめに切っていこうと思います!
今回はカットしながら撮影するのは難しかった!
いい写真が撮れたらまた更新しますね。
今回、参考にしたサイトはこちらです!
合わせてご覧になりながら、挑戦してみてくださいね!うまく行きますように!